学校案内Collage info.

本校についてAbout Us

香川県歯科医療専門学校 校舎全景

香川県歯科医療専門学校の理念「人間愛・研鑽・社会貢献」の実践

教育理念

社会の進展に、柔軟に対応できる知識の修得と、技術の研鑽を重ね、それを生かす深い人間愛の醸成につとめ、歯科医療の発展に貢献できる医療人を育成します。

教育目標

  1. 私たちは、患者さんに寄り添い、常に患者さんの立場になって物事を考えられる包容力を育てます。
  2. 私たちは、医療に携わる者として、他の専門職と協力し、責務を果たすことができる人間力を育てます。
  3. 私たちは、チーム医療・地域医療の担い手として、円滑な診療活動・保健予防活動に貢献できる社会性を育てます。
  4. 私たちは、自ら学ぶ力を培い、患者さんの失われた機能を回復させるとともに、Q.O.L.の向上に貢献できる創造性を育てます。

人の健康を支える
歯科医療のエキスパートをめざして

本校は、香川県歯科医師会立校として昭和42年に創立され、半世紀を超える伝統のある学校です。学生への講義、実習、臨床実習は、常勤の教職員に加え、会員の歯科医師をはじめ、豊かな経験を有する専門の先生方に指導をいただき、最新の施設設備の中で、充実した学習環境が整っています。

本校で歯科医療に関する幅ひろい知識と確かな技術・豊かな人間性を磨き、人の健康を支える歯科衛生士、歯科技工士を目指してみませんか。

香川県歯科医療専門学校 校長 岡野 佳浩
香川県歯科医療専門学校 校長岡野 佳浩

沿革

昭和42年3月
  • 歯科技工士養成所として厚生大臣より認可
  • 各種学校として認可(香川県知事)
昭和43年3月 歯科衛生士養成所として認可
昭和53年2月 専修学校として認可
昭和59年3月 厚生大臣より衛生科2年制の認可
平成21年4月
  • 香川県歯科技術専門学校から香川県歯科医療専門学校へ改名
  • 衛生科を衛生士科、技工科を技工士科へ変更
  • 歯科衛生士学校養成所指定規則の一部改定により、衛生士科を昼間2年制から昼間3年制へ移行
  • 技工士科を夜間3年制から昼間2年制へ移行
平成21年10月 新校舎完成移転
平成27年7月 香川県先進歯科技工研修センター開設
(Kagawa Advanced Dental Traning Center 通称:KADTセンター)
平成28年9月 創立50周年記念式典挙行