衛生士科Dental Hygienist Course

教員・講師の紹介Teachers and Lecturers

教員紹介


池田 真己先生・教務主任

池田 真己

それぞれの学生が素敵な歯科衛生士となって輝けるように、基礎をしっかり身につけられる環境、相談したい時に支援できる環境を作りたいと思います。

担当科目

歯科保健指導

歯や口腔の健康は、全身の健康に大きな関わりを持つため、妊産婦期から老年期までのライフステージにおいてその特徴を理解し、健康によい歯科保健行動がとれるよう支援が行える力を身につけることを目的としています。

資格

  • 歯科衛生士免許
  • 専任教員認定歯科衛生士
  • 在宅療養指導認定歯科衛生士
  • 糖尿病予防指導認定歯科衛生士
  • 研修指導者・臨床実地指導者認定歯科衛生士
  • 介護支援専門員
  • 職業教育・キャリア教育財団キャリアサポーター
  • 徳島大学大学院口腔科学教育部口腔保健学修士

一宮 麗子先生

一宮 麗子

卒後、17年歯科医院にて患者さんと関わってきた経験や歯科衛生士の仕事の魅力を、学生の皆さんに伝えていきたいと思っています。

担当科目

歯科予防処置論

マネキン模型を使い、『スケーリング』(歯石を除去すること)を学びます。器具の操作を習得するだけではなく、仕事中の姿勢や負荷の少ない手の動かし方や患者さんの口腔内を観察する力も学びます。

資格

  • 歯科衛生士免許
  • 職業教育・キャリア教育財団キャリアサポーター
  • 放送大学教養学部教養学科学士

伊達 早苗先生

伊達 早苗

歯科衛生士を目指す学生と共に、充実した学生生活が送れるよう様々な面でサポートをしていきたいと思います。

担当科目

歯科診療補助

歯科医師の治療や手術の補助をスムーズに展開するには、準備する器材・術式・診療時の留意点などを十分に理解しておく必要があります。補綴治療時の診療をサポートする重要な業務の一つに印象採得があります。各印象全般についても学びます。

資格

  • 歯科衛生士免許
  • ヘルパー2級
  • 職業教育・キャリア教育財団キャリアサポーター
  • 糖尿病予防指導認定歯科衛生士

山﨑 伽奈先生

山﨑 伽奈

皆さんが楽しく、充実した学校生活を送り、素敵な歯科衛生士になれるように応援できればと思います。一緒に頑張りましょう。

担当科目

歯科診療補助

歯科医師と連携をとり円滑な診療が行われるための、知識・技術の習得が目標です。各種材料・器械の特徴や取り扱いを理解し、適切なアシスタントワークを身につけます。また、患者さんへの対応や配慮なども学びます。

資格

  • 歯科衛生士免許

榎 恵子先生

榎 恵子

学生一人一人を尊重し、その人らしい歯科衛生士像に近づけるようにサポートしていきます。不安が自信に変わるよう共に歩むことを心掛けます。

担当科目

歯科保健指導

生涯、切れ目のない歯科口腔保健管理を担う専門家として、地域社会や個人の背景も踏まえた広い視野で考察することができる能力を身につけます。 さらには、実習を通して患者さんに寄り添えるスキルの習得を目指します。

資格

  • 歯科衛生士免許
  • 香川大学大学院 地域マネジメント専攻経営修士 (MBA取得)
  • 医療事務技能士歯科2級
  • 日本咀嚼学会認定咀嚼指導士
  • 日本口腔ケア学会認定資格4級
  • 職業教育・キャリア教育財団キャリアサポーター

講師紹介


香川大学をはじめとした大学や病院、施設等で実務をされている先生、香川県歯科医師会会員の先生を講師としてお招きし、各科目において専門の先生による講義・実習を行っています。

三木 武寛 先生

障害者歯科学 三木 武寛 先生

みき歯科三越通りクリニックの院長であり、前職では「かがわ総合リハビリテーションセンター」で主に持病や障がいを理由に歯科受診が困難な人を対象に治療を行ってきました。本校では昨年度より障害者歯科学の実習を交えながら、分かりやすく講義していただいています。