1日の流れOne Day Schedule
技工士科の1日の流れ

香川県立善通寺第一高等学校出身 技工士科2年生 大矢 萌生
休日の過ごし方
友達と遊んだり、家でゆっくり映画を見たりして過ごしています。
将来の夢
質の高い技術や知識を身につけ、歯に悩みをかかえる患者さんの役に立てる歯科技工士になりたいです。
学校生活に関するQ&A
学校生活はどんな感じ?
先生方も優しく環境が整っているので充実した学校生活を過ごせています。
好きな行事は?
体育祭です。普段はあまり関わることのできない先輩方と同じチームとなって、優勝目指して頑張りました。
欠かせないアイテムは?
入学してから歯について学んできた中で自分自身の歯の重要性も感じました。ハブラシセットは必需品です。

06:00 | 起床 実家から電車で通学しています。駅から学校へは歩いて登校します。 |
---|---|
09:00~10:30 | 授業 1限目(歯科英語) 歯科に関係する単語や文章の勉強をします。 |
10:40~12:10 | 授業 2限目(歯の解剖学) 歯の形態や特徴などを勉強します。1本1本異なる特徴があり楽しいです。 |
12:10~13:00 | ランチタイム お弁当を友達と一緒に食べます。
![]() |
13:00~14:30 |
授業 3限目(有床義歯技工学実技)
入れ歯をつくる実習です。しっかりと噛める入れ歯をつくれるように頑張っています。
![]() |
14:40~16:10 |
授業 4限目(歯冠修復技工学実技)
歯の被せ物をつくる実習です。本物の歯と見分けがつかないくらい精巧な物が作れるように練習を頑張っています。
![]() |
16:10~16:45 | 清掃&ホームルーム 医療職としての自覚をもち、常に清潔な場所で作業できるようにきれいな状態を維持しています。 |
16:45~17:30 |
自主練習
放課後は授業中に間に合わなかったことや、自宅では出来ない実技の練習を行います。
![]() |
18:00~21:00 | アルバイト |
21:00~22:00 | 自宅学習 講義の復習や予習を行い、国家試験に向けて勉強します。 |
24:00 | 就寝 |