合同保健指導
2021.04.19
衛生士科
令和3年4月19日(月)
衛生士科3年生から1年生への「合同保健指導」が行われました。1年生にとって、入学以来初めて先輩学生と接する機会となります。
また、3年生にとっては、2年次に学んだ「歯科衛生過程」を活かして、個人に対して歯科保健指導を行っていく大事な授業です。

密を避けるため、会場を分けローテーションで回りながらの作業となります。
問診から始まり、カリエスリスクテスト、口腔内写真撮影、口腔内診査などのあらゆる情報を採集していきます。

口腔内の問題点を見つけ、原因を探り、問診した内容をもとに改善点を明確にした指導案を作成していきます。この指導内容はデーターレポートとしてパソコンにて作業を行い、6月末までに1冊の冊子に仕上げます。それをもとに改めて1年生への「歯科保健指導」を行い終了となります。
このレポート作成を自信の一つとして、3年生は臨床実習に臨みます。ぜひ頑張って欲しいと思います。
